- 【電力ひっ迫注意報】猛暑の中発令 企業や家庭の節電対策は…
- 全国最年少の女性市長が誕生 八幡市長選で川田氏が初当選“反維新”で結集…京都市長選の行方に注目
- ウクライナ大統領 国外避難のリーダーに24時間以内の帰国呼びかけ
- ポケカに350人行列 乱闘騒ぎ…「やんのか、こら!」Tシャツ破れる#shrots
- 「闇バイト応募した」ポケモンカードなど540枚ほど 約2660万円相当窃盗か 男2人逮捕 同様のトレカ窃盗6件に関与か|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】注目ニュース解説「知りたいッ!」まとめ サル痘“人から犬に感染”初確認/「過去“統一教会”と関係」新閣僚ら次々と…/「改良型ワクチン」 ――など(日テレNEWS LIVE)
サンマの量ことしも低水準 過去最低の去年上回るも(2022年8月1日)
日本の漁場に来るサンマの量が、今年も低い水準にとどまるとの予測が発表されました。
サンマはここ数年、記録的な不漁が続いていて、年間漁獲量が3年連続で過去最低を更新しています。
水産庁によりますと、今年、北海道から千葉県沖にかけての漁場に来るサンマの量は過去最低だった去年を上回るものの、平年よりは低い水準にとどまる見込みです。
主な水揚げ地となる三陸沖に冷たい海流が来るのが平年より1カ月ほど遅れる見通しで、10月下旬以降までサンマの流通量が少ない可能性もあるということです。
さらに、今年は全体的に一匹あたりが小さく、食卓に並ぶサンマも小ぶりなものが多くなりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く