- 【原発60年超運転】松野官房長官「決定を尊重したい」(2023年2月14日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』“沖縄の無人島を購入”中国人が動画投稿 ネットに“中国の領土”の意見/ “気球”めぐり米中が非難の応酬 など(日テレNEWS LIVE)
- フィリピンのリゾート地で大規模火災 約600の住宅焼ける 2万人以上に影響(2023年12月12日)
- 【バスケW杯】日本は今夜最終戦 対戦相手カーボベルデ、“育成大会”でレベル向上(2023年9月2日)
- 【ニュースライブ 9/28(木)】自転車事故 ヘルメットなしで衝撃3倍/トレーラー横転 車10台巻き込む 運転手死亡/運動会の後に児童30人が体調不良 熱中症か ほか【随時更新】
- 北京の歩道に15年 「青空散髪」続ける女性を訪ねて(2023年5月30日)
過去最多 40都道府県に「熱中症警戒アラート」 あす(29日)以降も“危険な暑さ”続く見込み|TBS NEWS DIG
きょうも北海道から九州の広い範囲で35度以上の「猛暑日」が続出する厳しい暑さとなりました。「熱中症警戒アラート」が発表されたエリアは過去最多の40都道府県に上るなど、危険な暑さが続いています。
きょう、“全国で一番の暑さ”となった群馬県の伊勢崎市。伊勢崎では、午後2時すぎに最高気温39.4度を観測。ほかにも、全国200以上の地点で35度以上の「猛暑日」となるなど、きょうも北海道から九州の広い範囲で危険な暑さが続きました。
午後1時半すぎに38.6度を観測した大阪の枚方では、連日の厳しい暑さを日傘や帽子などの“暑さ対策グッズ”でしのぐ人の姿が目立ちます。
「汗だくで、暑すぎて。これ(ベビーカー)も保冷剤を全部入れている」
このほかにも各地の最高気温は▼兵庫の西脇で39.0度、▼福島の梁川で38.9度、▼大阪の豊中で38.8度などとなりました(午後3時20分現在)。東京都心でも正午ごろに35.0度に達し、5日連続の「猛暑日」に。
記者
「皇居前には多くの観光客がいますが、みなさん日傘をさすなどして、暑さをしのいでいます」
皇居の周辺を訪れていた観光客は、まとわりつくような暑さに…
観光客
「空気吸うとサウナ、全部サウナみたいな感じ」
アメリカからの観光客
「アメリカより暑く感じる、アツイ!」
熱中症の危険性が極めて高くなるとして、環境省と気象庁がきょう発表した「熱中症警戒アラート」の対象エリアは40都道府県にのぼり、過去最多となりました。
この危険な暑さは、あす以降も北海道から九州の広い範囲で続く見込みで、引き続き、熱中症に厳重な警戒が必要です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BmOKelC
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zXASqhC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/F3TPY7l
コメントを書く