- 電力不足で原発再稼動も争点 でも核のゴミはどうするの?最終処分場建設に踏み切ったスウェーデンはどう対応してきたか 地下460mの実験場では・・・|TBS NEWS DIG
- 世界一奪還 侍ジャパン 23日に総理官邸を訪問へ(2023年3月22日)
- ガザ地区に支援物資到着「全然足りず人道危機変わらない」(2023年10月22日)
- 中国が日本の水産物を“事実上の輸入禁止措置” 「人民の健康と海洋環境に責任」|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(12月17日)
- ハロウィン控え 渋谷は厳戒態勢 「DJポリス」も出動(2023年10月29日)
猛暑日続出 日本海側38℃予想…“危険な暑さ”警戒(2022年8月1日)
1日も、午前中から猛暑日が続出していて、日本海側では38℃の危険な暑さが予想されています。熱中症に警戒が必要です。
朝から照り付ける強い日差しとフェーン現象の影響で、日本海側を中心に気温が急上昇しています。
この時間までに福井や富山、福岡などで35℃以上を観測し、猛暑日が続出しています。
午後はさらに気温が上がり、兵庫県の豊岡や鳥取は38℃で、体温を超える暑さが予想されています。
東京都心は36℃予想で、2日連続の猛暑日です。
熱中症警戒アラートは今年最多の33府県に発表されています。
こまめな水分補給を心掛けるなど、熱中症に厳重に警戒して下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く