- #shorts 元AKB48・岡田奈々がソロデビューアルバム記念ミニライブ開催し新曲を熱唱披露!!
- 振り袖に“黒い液体”かけた疑い…33歳会社員を逮捕 「していません」と容疑否認(2023年1月25日)
- 海保機から“ブラックボックス”回収 焦点は「機内の会話」の録音 機長の認識を調査へ|TBS NEWS DIG
- 韓国輸入アサリを熊本産と偽装か 水産会社の役員逮捕「国産アサリでなければ売れない状況だった」|TBS NEWS DIG
- 【海鮮まとめ】金沢の行列のできる海鮮丼/回転しないお寿司/ ぶらり!ニッポン ご当地市場グルメ旅 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 マリウポリで住民避難が困難にーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
「7.5億円で公式スポンサー」組織委元理事がAOKIに(2022年8月1日)
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の元理事が、AOKI側から多額の金銭を受け取ったとされる事件で、元理事が「7億5000万円を支払えば、公式スポンサーになれる」と打診していたことが分かりました。
組織委員会の高橋治之元理事(78)は、大会スポンサーの「AOKIホールディングス」側から多額の金銭を受け取ったとされ、関係先が受託収賄の疑いで捜索を受けています。
その後の関係者への取材で、高橋元理事は2017年6月、青木拡憲前会長(83)に対し「7億5000万円を支払えば、オリンピックの公式スポンサーになれる」と打診していたことが分かりました。
翌年に、5億円は「スポンサー費用」として電通に支払い、2億5000万円は「オリンピック強化費」として電通の子会社に支払うように指示したということです。
2億5000万円のうち、およそ2億円は高橋元理事の会社に渡ったとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く