- “夢でいいから会いたい”家族を奪った震災 11年目の追悼(2022年3月11日)
- 【逮捕】男性刺され死亡 殺人未遂容疑で“兄” 母親めぐりトラブルか
- 【AIの戦い】Google“AI検索”日本でも実装「既存の収益モデルを壊してでも」の覚悟か…長期的には優位に?「今はChatGPT」|アベヒル
- 「サル痘」拡大 WHO緊急会合…“緊急事態”是非検証(2022年6月24日)
- 【青い目の人形】戦争を生き抜いた人形の物語 ”友情の証し”が開戦後は”スパイ人形”に…今こそ小学校で「子どもたちに人形がある意味を知ってほしい」(2022年9月22日)
- 秋篠宮ご夫妻と悠仁さま 百人一首かるた大会など見学 全国高等学校総合文化祭|TBS NEWS DIG
ウクライナ穀物積んだ船 1日にも南部から出港(2022年8月1日)
ウクライナの穀物を積んだ船が、1日にも南部の港を出港する見通しであることを穀物輸出再開の合意を仲介したトルコ政府が明らかにしました。
トルコ大統領府のカルン報道官は、ウクライナ産の穀物の輸出について、最初の船は1日にもウクライナを出港する見通しだと明らかにしました。
ウクライナとロシアは先月22日、国連とトルコが仲介する形で穀物の輸出再開に合意しました。
しかし、その翌日の23日にロシア軍は穀物輸出の拠点となる南部オデーサの港を攻撃しました。
この攻撃について、ロシア軍は「軍事施設を標的にした」と正当化しています。
その後もロシア軍は南部への攻撃を続けていて、穀物輸出を再開する状況に至っていません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く