- 【速報】5歳男児餓死事件 “ママ友”赤堀被告に懲役15年の判決
- 爆発の瞬間映像ガスくさいと思いながらたばこを新橋のビル爆発で4人が重軽傷TBSNEWSDIG
- 【3. 機能編】製造工場へ! 東武新型特急「スペーシアX」〜誇りを持って作る山口県の人々【藤田アナの鉄道NEWS】
- 【ロシアの“戦争犯罪”捜査】ICCに約6億4000万円の追加支援決定 イギリスで国際会合
- 【栗山英樹 監督】WBCにメジャーのエース級投手が出場困難な事情…そんな中、大谷とダルビッシュが決勝で登板できた背景とは?【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
- 石川・珠洲市で震度6強 1人死亡 2年以上続く一連の地震活動の中で最大規模|TBS NEWS DIG
ウクライナ穀物積んだ船 1日にも南部から出港(2022年8月1日)
ウクライナの穀物を積んだ船が、1日にも南部の港を出港する見通しであることを穀物輸出再開の合意を仲介したトルコ政府が明らかにしました。
トルコ大統領府のカルン報道官は、ウクライナ産の穀物の輸出について、最初の船は1日にもウクライナを出港する見通しだと明らかにしました。
ウクライナとロシアは先月22日、国連とトルコが仲介する形で穀物の輸出再開に合意しました。
しかし、その翌日の23日にロシア軍は穀物輸出の拠点となる南部オデーサの港を攻撃しました。
この攻撃について、ロシア軍は「軍事施設を標的にした」と正当化しています。
その後もロシア軍は南部への攻撃を続けていて、穀物輸出を再開する状況に至っていません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く