- 年末ギフト何を誰に贈る? もらって“嬉しいモノ” ”困るモノ” 贈り手との“ギャップ”を調査|TBS NEWS DIG
- 安倍元総理の国葬 政府、参列者数を最大で6400人程度にする方向で調整|TBS NEWS DIG #shorts
- 猛威“インフル流行”検査キットが足りない 「由々しき事態」医療現場困惑(2023年11月9日)
- 維新・国民 改憲に向け機運の醸成へ シンポジウム開催(2023年8月19日)
- 上野動物園の双子パンダ「シャオシャオ」と「レイレイ」の最新映像公開 体重は60キロ超 健康状態も良好|TBS NEWS DIG
- 今年のトレンド予測ランキング1位香港発祥台湾で爆発的人気のヨンジーガムロが日本に本格上陸TBSNEWSDIG
【修復に約5か月】以前の幻想的な姿を取り戻す 新潟
今年4月、新潟県の美術館で修学旅行の中学生が展示作品を壊した事案がありましたが、8日、作者によって修復された作品が展示されました。作者は作品を破損された直後、「作者はまだ生きていて、作品を修復する気力も体力もあります」とコメントしていました。
◇
暗闇の中で幻想的な光や影を楽しめるアート。新潟県十日町市の美術館で、クワクボリョウタさんの作品「LOST#6」が8日から展示されました。
この作品を巡っては今年4月、新潟市から修学旅行で訪れていた中学生によって壊されてしまっていました。
修復は困難な状態でしたが、作者のクワクボさんは自身のツイッターで「作者はまだ生きていて、作品を修復する気力も体力もあります」とコメントしていました。
作品が壊されてから約5か月、作品は美術館の暗闇の中でオレンジ色を灯し、以前の幻想的な姿を取り戻していました。
美術館の担当者
「起きてしまった事件は事件として、それを乗り越えて、また新しいものを作って皆さんに提供していくというような、その強い思いが表れているのではないかなと思っています」
作品を見た人
「こういうの作ったかって…よかったです!」
十日町市によると、作者のクワクボさんも7日まで会場で準備を進めていたということです。
(2022年9月8日放送「news every.」より)
#新潟県 #クワクボリョウタ さん #美術館 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1co6MPK
Instagram https://ift.tt/2YMXs8Q
TikTok https://ift.tt/a9FCdw6
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く