- 「像があると不幸になる」白い布に包まれ“びんずる尊者像” 送検された“34歳熊本男”の盗んだ目的、経緯とはいったい…【news23】|TBS NEWS DIG
- 激しく噴き出す黒煙・・・千葉で倉庫火災 消火活動続く(2022年2月26日)
- 【相撲っ娘】“コロナ禍”で実戦不足…挑む2年ぶりの大会! “泣き虫” 相撲女子の青春 山形 NNNセレクション
- 年に一度!氷上に現る“幻の村”…悪戦苦闘の舞台裏 救世主は“最高齢”70歳スタッフ【Jの追跡】(2023年2月18日)
- 全国で新たに7956人の感染確認 約5か月ぶりに8000人を下回る|TBS NEWS DIG
- 40万円入ったバッグ被害も…周辺でひったくり事件相次ぐ 川崎(2023年8月25日)
プーチン氏「海軍の日」式典に出席 欧米を牽制(2022年8月1日)
ウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン大統領が「海軍の日」の式典に出席し、「海上の国境を絶対に守る」と欧米を牽制(けんせい)しました。
プーチン大統領は31日、第二の都市のサンクトペテルブルクで「海軍の日」に合わせて実施された観艦式に出席しました。
NATO=北大西洋条約機構の拡大についてプーチン大統領は演説で、「ロシアの主権と自由を侵害するものに対して電光石火で対応する準備ができている」と述べ、牽制しました。
また、極超音速巡航ミサイル「ツィルコン」の供給を数カ月以内に開始すると明らかにしました。
運用範囲についてはロシアの安全保障上の利益に基づいて選択されると述べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く