- 始業式が行われ3学期スタート 新型コロナ感染拡大での不安の中…友達との再会に笑顔(2022年1月11日)
- 北朝鮮へ向けビラ風船散布 次期大統領を“たたえる”(2022年4月28日)
- 【不衛生】JA精米工場内に“ハト”…学校給食にも提供「鳥のフンだらけ」
- 【同性婚】「15年一緒に暮らしても法律上は他人…」不安な同性カップルの”願い” 大阪地裁は『同性婚は議論の過程にありただちに憲法違反とは認められない』(2022年6月20日)
- 庭から白骨遺体 “中学時代の同級生”か…「十数年前に殺した」 自ら110番通報(2023年3月31日)
- 新閣僚の抱負 坂本農林水産大臣「襟を正す」斎藤経済産業大臣「逆風の着任に身の震えるような緊張感」|TBS NEWS DIG
中国大型ロケットの残骸 31日未明にも地上に落下の可能性|TBS NEWS DIG
中国の大型ロケットの残骸が31日未明ごろ、地上に落下する可能性が指摘されています。
中国は24日、大型ロケット「長征5号B」を打ち上げ建設中の独自の宇宙ステーションに実験棟を連結させることに成功しました。
このロケットの残骸の大気圏への再突入時刻についてアメリカの非営利団体「エアロスペース・コーポレーション」は日本時間31日午前3時過ぎのプラスマイナス5時間との予測を示しました。
ロイター通信は専門家の話として「残骸は制御不能で、正確な落下地点を予測するのは現時点で困難」であり「可能性はかなり低いが、人口密集地に落下する恐れも否定できない」との見方を伝えています。
2年前には中国のロケットの破片がアフリカ西部に落下し建物を損傷したことがあるということですが、中国政府は「ほとんどは再突入の際に燃えつき空や地上に害を及ぼす確率は極めて低い」と強調しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rP73uwi
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zucf1ig
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1Lul2oe
コメントを書く