- 環八で路面凍結によるスリップ事故 周辺で多発か(2022年2月11日)
- 【広島サミットライブ】『戦争と平和を考える』”原爆投下”被爆者との交流 ”平和”への取り組み などーAll About The G7 Hiroshima Summit(日テレニュースLIVE)
- 大阪府警巡査長が盗撮か コロナ濃厚接触で自宅待機(2022年7月15日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(9月9日)
- 転んだだけで“やけど”アスファルト82℃ 灼熱のアリゾナで救急搬送が急増(2023年7月25日)
- 【グルメライブ】『チャーハン』昭和町中華の名物チャーハン/ 焼き豚チャーハン/ 真っ黒にんにくチャーハン など グルメニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
日本人の平均寿命が男女とも前年下回る「新型コロナで死亡率が上昇が影響」 厚労省(2022年7月29日)
去年の日本人の平均寿命が男女ともに10年ぶりに前の年を下回りました。
厚生労働省によりますと、去年の日本人の平均寿命は男性が81.47歳、女性は87.57歳でした。
男女ともに東日本大震災があった2011年以来、10年ぶりに前の年を下回りました。
国別で見ると女性の平均寿命は世界一で、男性はスイス、ノルウェーに次いで3位となっています。
平均寿命が減少した要因について厚労省は「老衰のほか、新型コロナが原因で死亡率が上昇したことが影響している」と分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く