- 「我々は絶対ギブアップしません」人命救助の最前線 ハイパーレスキューに密着取材【関東大震災から100年】|TBS NEWS DIG
- 松本純氏が麻生派に復帰 緊急事態中に銀座クラブへ(2022年2月3日)
- 【児童手当】所得制限撤廃めぐり 西村経産相“慎重な考え”示す
- 【岸田首相】“慢性副鼻腔炎”治療で内視鏡手術 13日から公務に復帰
- 【株高不況】歴史的な株高なのに…庶民に実感なし?富裕層との格差広がる指摘も エコノミスト「一定のリスクを取ることも資産防衛」|アベヒル
- 【ニュースライブ 9/27(金)】石破新総裁誕生で関西への影響は?/斎藤知事 セレモニーなく退庁/大和川で“保険金殺人”か ほか【随時更新】
“シェア”が新しいライフスタイルを作る × 石山アンジュ -起業家の履歴書- 事業編
起業家たちはどのようなことを考えて、どのような⼈⽣を歩んできたか。
「起業家の履歴書」は、起業家の皆様に質問・インタビューをしていき、⼈となりや考え、⾏動などを掘り下げていくインターネット経済・教育番組。
拡張家族編はこちら
【起業家】
石山アンジュ
一般社団法人Public Meets Innovation代表
内閣官房シェアリングエコノミー伝道師
一般社団法人シェアリングエコノミー協会 常任理事(事務局長兼務)
1989年生まれ。「シェア(共有)」の概念に親しみながら育つ。シェアリングエコノミーを通じた新しいライフスタイルを提案する活動を行うほか、政府と民間のパイプ役として規制緩和や政策推進にも従事。2018年10月ミレニアル世代のシンクタンク一般社団法人Public Meets Innovationを設立。 ほかNewsPicks「WEEKLY OCHIAI」レギュラーMC出演を務めるなど幅広く活動。世界経済フォーラム Global Future Council Japan メンバー。新しい家族の形「拡張家族」を掲げるコミュニティ一般社団法人Cift代表理事。著書に「シェアライフ-新しい社会の新しい生き方(クロスメディア・パブリッシング)」がある。2012年国際基督教大学(ICU)卒。新卒で(株)リクルート入社、その後(株)クラウドワークス経営企画室を経て現職。
【番組SNS】
TikTok:https://www.tiktok.com/@kigyoka_rireki/a>
コメントを書く