- レバノン 銃持った男が銀行たてこもり 預金を要求(2022年8月12日)
- 13日に台湾総統選 中国の脅威背景に兵役は1年に 市民の受け止めは【現場から、】|TBS NEWS DIG
- マイナンバーの公金受取口座の“誤登録疑い”口座情報をすべて修正 河野デジタル大臣|TBS NEWS DIG
- 61年ぶり百貨店でストライキ? そごう・西武の労働組合がスト権確立 今後増える?【もっと知りたい!】(2023年7月26日)
- 【72H最新サミットライブ】何語る?ゼレンスキー氏会見 G7広島サミット3日間全部見せますSP~All About The G7 Hiroshima Summit (21日第4部)
- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年8月24日)ANN/テレ朝
旧統一教会の“名称変更”資料開示するも一部黒塗り 文化庁(2022年7月28日)
文化庁は統一教会の名称変更を認めた際の資料を開示したものの、変更理由など一部が黒塗り状態でした。
共産党の宮本衆院議員によりますと、文化庁は当時の統一教会が「世界平和統一家庭連合」へと名称変更することを認めた際の文書を開示しました。
ただ、変更理由のほか、教団が提出した資料のうち、内部の会議の議事録などは黒塗りで詳細が分からない状態となっています。
旧統一教会は「世間の批判をかわすために名称を変えたような批判は、事実無根の的外れの臆測、決めつけにすぎない」などとコメントしています。
旧統一教会は1997年以降、名称の変更を希望していましたが、文化庁が認めたのは2015年でした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く