戦後77年『大阪戦没者追悼式』3年ぶり開催 コロナ対策で知事・市長・遺族代表のみ(2022年7月28日)

戦後77年『大阪戦没者追悼式』3年ぶり開催 コロナ対策で知事・市長・遺族代表のみ(2022年7月28日)

戦後77年『大阪戦没者追悼式』3年ぶり開催 コロナ対策で知事・市長・遺族代表のみ(2022年7月28日)

7月28日、大阪市内で戦没者を追悼する式典が行われ遺族らが平和を誓いました。

 大阪府内で12万7000人の命が奪われた戦争が終わってから今年8月15日で77年です。7月28日、大阪府・大阪市・堺市が合同で開催する「戦没者追悼式」が行われました。

 3年前の式典には遺族や府民ら約650人が参列しましたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、おととしと去年は中止になっていました。今年は参加者を知事・市長と遺族の代表計6人だけに絞り、3年ぶりの開催となりました。

 (大阪府遺族連合会・会長 岡倉三郎さん)
 「平和の大切さ命の尊さを末永く伝えていくことが私どもの使命である」

 式典はライブ配信もされて多くの人が犠牲者を追悼し平和を誓いました。

▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/xnTV1zj

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#MBSニュース #毎日放送 #大阪戦没者追悼式 #平和 #新型コロナウイルス #式典 #追悼

MBSnewsCHカテゴリの最新記事