- ロシア編入の住民投票 約9割が賛成 米ブリンケン国務長官「認めない」追加制裁を示唆(2022年9月28日)
- 安倍元首相銃撃事件まもなく1か月 “警備員の配置”当初の計画と変更 配置変更は指揮官に共有されず
- SNSで「復讐代行屋」探し50万円で夫の殺害依頼か 殺人未遂罪で起訴の妻「主人の殺人依頼などしていません」無罪主張|TBS NEWS DIG
- パキスタン・カーン前首相が銃撃され足を負傷 銃撃した男はすでに逮捕、当局が動機を捜査|TBS NEWS DIG
- #shorts クマvsスズメバチ 強い執着心“一心不乱”巣の幼虫を狙う姿
- 【報道1930SP】G7元高官らが証言/世界はプーチン氏をなぜ止められなかった【5月14日(日)#報道1930】|TBS NEWS DIG
千葉・市川市の学校解体工事の入札で妨害疑い 逮捕の前市長の事務所関係者の男が立場を利用し事前に工事価格などの情報を入手か|TBS NEWS DIG
千葉県市川市が発注した学校の解体工事をめぐる入札妨害事件で、逮捕された前市長の事務所関係者の男が、工事価格などの情報を事前に入手していたことが分かりました。
おととし4月、当時、市川市の市長だった村越祐民氏の事務所関係者だった押切裕雄容疑者(52)らは、建設会社「浅沼組」千葉営業所の当時の所長(54)に市川市立・塩浜学園の解体工事の入札をめぐり、工事価格などを漏らして入札を妨害した疑いがもたれています。
警察によりますと、入札に関するやりとりは数ヶ月前から行われていて、工事価格や入札参加者の情報は押切容疑者が事前に入手し、所長側に伝わったということです。
警察は、押切容疑者が村越前市長の関係者だった立場を利用して、情報を得ていた可能性もあるとみて調べています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/RfrkJWn
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/qoLOY6v
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5Ew3JmR
コメントを書く