- 旧統一教会 元幹部が教団批判「完全に道を外れた」(2022年7月19日)
- “大雨特別警報” 山形新幹線など運転見合わせ(2022年8月4日)
- 【ラーメンライブ】名店で修業した男 独立&開店への道 /“お値段据え置きの店”は今… など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 「初代ポケモン」を買いに!?外国人観光客が増加 何しに日本に【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 「UFOに遭遇した」アメリカ議会で軍の元パイロットらが目撃談を証言「最大で4.5mほどの大きさの濃い灰色の立方体が目の前に現れた」|TBS NEWS DIG
- 【注目】撮影で「ギフト券」 “インフラ老朽化問題”をゲームで解決へ
17県で病床使用率50%以上 医療ひっ迫が深刻 沖縄は82%一般医療にも影響 新型コロナ|TBS NEWS DIG
“第7波”に歯止めがかかりません。新型コロナウイルスの急速な感染拡大の影響で、病床の使用率が50パーセント以上となった自治体は現在、全国で17県に上っていて、医療のひっ迫が深刻な状況となっています。
内閣官房によりますと、コロナの感染拡大の影響で、病床の使用率が50パーセント以上となった自治体は、今月25日時点で全国17県に上っています。
特に、沖縄の病床使用率は82パーセントと最も高く、一部の地域や病院では緊急性の低い手術を延期するなど、コロナ以外の一般医療にも影響が出始めています。
また、総務省消防庁によりますと、救急患者の搬送先がすぐに決まらない「救急搬送困難事案」は、今月24日までの1週間で全国で6035件に上っていて、今月上旬から倍以上に増えました。
急速な感染の広がりで、医療従事者などの欠勤も相次いでいて、厚労省はきょう午後に専門家組織の会合を開き、今後の対策などについて意見を交わすことにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/RfrkJWn
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Hz2BZcw
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/085XI37
コメントを書く