- 【逮捕】ホテルで知人男性に熱湯を十数回かけたか 33歳男
- 『首都直下地震』の被害は?東京都が10年ぶりに想定見直し スマホ普及やタワマン増加で新たな課題浮き彫りに “発生後72時間を体験”できる施設を山本キャスター取材|TBS NEWS DIG
- 一泊1700円西成のディープなホテルに外国人観光客が集まるワケかんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ
- 狙われた40万円の電動自転車 西麻布で2人組がウロウロ30分(2023年9月18日)
- 期限きた備蓄食がスイーツや発泡酒に “カンパンティラミス”など18品販売(2022年8月31日)
- 【猫ライブ】洗濯機に挟まれた子猫 / “カリスマ美容師”ネコ/掃除ロボ乗りこなすネコ / 旅館に4匹の看板猫 / 子猫が寝落ち など (日テレNEWS LIVE)
84件が救急搬送に5時間以上 感染急増で対応に遅れ(2022年7月27日)
新型コロナの感染拡大に伴い、東京消防庁が扱う陽性者の救急搬送が増加しています。搬送に5時間以上かかったケースも増えていて、先週1週間で84件となりました。
東京消防庁によりますと、今月18日からの1週間でコロナ陽性者を医療機関に救急搬送した数は725件でした。
都内の新規感染者の増加に伴い搬送にも時間がかかっていて、搬送に3時間以上かかったケースは187件で、前の週の72件に比べて2.6倍になっています。
187件のうち、84件は搬送に5時間以上かかったということです。
一方、東京消防庁内でも新型コロナの感染が広がっていて、26日新たに感染が判明した職員は111人に上りました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く