- 大阪、福岡など17道府県「まん延防止」対象拡大へ(2022年1月24日)
- 撃墜した飛行物体は「円筒形だった」 カナダ国防相(2023年2月13日)
- ウクライナ・首都キーウで少なくとも5回の爆発 30人死傷 ロシア側による報復攻撃の可能性|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】円安加速 「1ドル=149円」迫る 「為替介入」焦点に 続く“値上げラッシュ”で本音は…/秋の味覚が軒並み高騰/「100円ショップ」に円安の波 など(日テレNEWS )
- 【速報】北朝鮮メディア “ICBM”「火星17型」の発射実験の写真を公開
- 選挙戦中“異例”の外遊で岸田総理、G7初日に対ロ追加制裁や途上国インフラ支援表明|TBS NEWS DIG
84件が救急搬送に5時間以上 感染急増で対応に遅れ(2022年7月27日)
新型コロナの感染拡大に伴い、東京消防庁が扱う陽性者の救急搬送が増加しています。搬送に5時間以上かかったケースも増えていて、先週1週間で84件となりました。
東京消防庁によりますと、今月18日からの1週間でコロナ陽性者を医療機関に救急搬送した数は725件でした。
都内の新規感染者の増加に伴い搬送にも時間がかかっていて、搬送に3時間以上かかったケースは187件で、前の週の72件に比べて2.6倍になっています。
187件のうち、84件は搬送に5時間以上かかったということです。
一方、東京消防庁内でも新型コロナの感染が広がっていて、26日新たに感染が判明した職員は111人に上りました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く