- 【“ため池”の水】田植え前…9割超なくなる 福岡・久留米市
- 【速報】岸田総理、スタートアップなど重点4分野に総額6兆円投資表明|TBS NEWS DIG
- 「がん新薬」うたい無登録で未公開株販売の疑い “治療水”摘発逃れで無料配布か(2023年3月10日)
- 【テロ対策訓練】警視庁と西武バスなど“バス車内に不審者”想定 G7広島サミット来月に控え
- 岸田総理 長男・翔太郎氏の任命に「政治家としての活動をより知る人物を採用することは意味がある」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『最新生活情報ニュース』お得!自治体リサイクル店の魅力/ 目のかゆみ 原因は花粉ではなく “ダニ” ?/免許の自主返納特典など――くらしニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
スシロー 人気の鮪など“1皿100円寿司”期間限定復活 「デジタル回転レーン」導入も【知っておきたい!】(2023年9月28日)
スシローは27日に、1皿100円のすしを期間限定で復活させると発表しました。「大切りめばち鮪(2貫)」や「本鮪中とろ(1貫)」などが対象です。
あきんどスシロー 新居耕平社長:「様々な物の価格が上がっているなかで、昔と同じ税込み100円」
もう一つの目玉が、席に設置された大きなデジタルパネルです。なかでは、すしが回っていて、タッチして注文するとすしが届く仕組みです。
注文だけでなく、ゲームやクイズなど食事を盛り上げる機能も兼ね備えているということです。
背景には、新型コロナでレーンに流れるすしを取らない客が増えたことや、回転ずし店で迷惑行為が相次いだことがあります。
新たな注文方法に街の人はこう話します。
利用者:「注文して来たのを食べるから、ディスプレーになるのは寂しいですが、衛生面的にもいいのかなと思う」
このシステムは、すでに大阪の店舗で試験導入されていて、東京や愛知の店舗にも導入されるということです。
(「グッド!モーニング」2023年9月28日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く