- 不明の小1女児と服装が似ている…江戸川で子どもとみられる遺体(2022年10月4日)
- 【速報】柿沢未途議員の事務所を特捜部が家宅捜索 江東区長選巡る公選法違反事件(2023年11月16日)
- 【動物虐待】“神の使い”を殴る蹴る…奈良公園のシカに暴力振るう動画がSNSで拡散される#読売テレビニュース#tiktokでニュース
- “共済金目的”で自宅に灯油まいて放火か 4年前に同様手口で受給 70歳男を逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 千葉・市川市の路上で46歳の男性倒れていて死亡 警察がひき逃げ事件も視野に捜査(2023年10月6日)
- 【タイ総選挙】野党・前進党が第一党の見通し “軍の影響力排除”訴え躍進 #shorts
【速報】30年2か月ぶりの上昇幅 8月の東京消費者物価が2.6%上昇 原油価格の高騰など響く|TBS NEWS DIG
家庭で消費するモノやサービスの値動きなどをみる東京23区の8月の消費者物価指数は、生鮮食品を除いた指数が去年より2.6%上昇しました。消費増税の影響を除くと30年ぶりの上昇幅です。
総務省が発表した東京23区の8月の消費者物価指数は、変動の大きい生鮮食品を除いた指数が102.4となり、去年8月と比べ2.6%上昇しました。消費増税の影響を除くと1992年6月以来の上昇幅で、30年2か月ぶりの伸び率です。
原油価格が高騰する中、▼電気代が29%、▼都市ガス代が28.5%、▼ガソリン代が5.8%上昇するなど、エネルギー価格の上昇が続きました。
またウクライナ情勢や急速な円安などの影響で、小麦粉や食用油など生鮮食品を除く食料が3.8%上昇。
一方、去年の携帯電話の通信料が大幅値下げした影響で、通信料(携帯電話)は14.4%下落しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/poP9aKf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/pQIaTf0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/R8qdiMN
コメントを書く