- 上皇后 美智子さま 宮内庁病院に 「深部静脈血栓症 末梢型」とは |TBS NEWS DIG
- 県職員の男が収賄の疑いで再逮捕 飲食伴う接待を複数回受けたか 兵庫・播但連絡道路巡る官製談合事件
- 【●REC from 311~復興の現在地】岩手・宮古市② 定点撮影 2023年Ver
- 衆参補選は自民が「4勝1敗」各地で接戦 北海道・函館市長選では大泉洋さんの兄・潤さんが圧勝 兵庫・芦屋市では26歳史上最年少市長も誕生【news23】|TBS NEWS DIG
- 六甲山でスキー場オープン/クリスマス彩るポインセチア(2023年12月2日)
- 【アメリカ】児童ら21人が死亡のテキサス州“銃乱射事件” 当時の映像を公開
「イルカにかまれた」海水浴場で被害相次ぐ…注意を(2022年7月27日)
福井市の海水浴場では、今年4月ごろから「ミナミバンドウイルカ」とみられるイルカが目撃されるようになったといいます。
可愛い見た目から、喜ぶ人も多いかもしれませんが、相手は野生のイルカです。専門家は次のように話します。
アジア動物医療研究センター センター長・パンク町田氏:「何してくるか分からないので、そばに寄っちゃダメ」
福井市は、イルカが苦手とする超音波発信装置を設置するなど、対策を始めました。
ところが、今度はおよそ14キロ離れた別の海水浴場に、イルカが出没。海水浴客がかまれるなど、けが人が相次いだのです。
アジア動物医療研究センター センター長・パンク町田氏:「人間にちょっかいを出すということは、興味を持っている」「(Q.かまれたら、どうなるか?)細かい滑り止めの歯がいっぱい生えている。かまれた時に、手を引くと、結構切れる。結構な裂傷を負ったりしますので、危険」
市は、けが人が報告された海水浴場にも、26日に超音波発信装置を設置したということです。
(「グッド!モーニング」2022年7月27日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く