ウミヘビが海の底で急旋回 餌の“ゴカイ”を砂から引きずり出そうと…攻防の瞬間(2022年7月26日)
沖縄の海の底で壮絶な戦いが繰り広げられました。
竹富島のダイビングスポットで、インストラクターの女性が撮影した動画です。14メートルほどの海の底で、体長1メートルくらいのウミヘビが砂の中にいたゴカイとみられる餌(えさ)を捕食する瞬間です。
ウミヘビは「トンガリホタテウミヘビ」とみられ、砂の中のゴカイを食べようと口にくわえますが、なかなか引きずり出せず、一進一退の攻防が繰り広げられます。
次の瞬間。
UmiMotto、平尾優子さん:「あんなに回るとは思っていなかった」「(Q.なぜ回転していたか?)相手を弱らせるために回るじゃないですか。だから、そっちなのかなとは思った。回転して捕食するのかな」
撮影したインストラクター、平尾優子さんは27年のキャリアの中で初めて見たそうです。
25日、知人がツイッターにこの動画を投稿したところ、これまでに320万回以上、再生されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く