- 【ライブ】『日本の国防を考える』松野長官“中露に重大な懸念” /“最前線”与那国島の課題 シェルター求める声も/日本海で核弾頭搭載可能な巡航ミサイル「カリブル」演習 など (日テレNEWSLIVE)
- 【ドンと音がした】町内会の”夜間パトロール”中に…男性4人がはねられ2人死亡 車は逃走 大阪・堺市
- 【ニュースライブ 2/8(木)】恵方巻で食中毒 原因は「黄色ブドウ球菌」/宝塚歌劇団女性死亡問題 阪急阪神HD会長が発言/関西でインフルエンザの警報レベル続出 ほか【随時更新】
- クロアチアメディア「高さを武器に勝利」 日本は“ジャンプゲーム”に苦戦(2022年12月5日)
- 【盲点突いた犯行】安倍元総理襲撃後に対策強化も…“ローンオフェンダー”どう対応?(2023年4月15日)
- 徴用工問題 日本政府“反省とお詫び”継承表明を検討|TBS NEWS DIG
千葉・長生村の議長、議員の辞職も議会で全会一致で可決 議長の職に続き(2023年6月30日)
千葉県長生村の女性職員にけがをさせたとして罰金刑が確定した、村議会の議長について、議会は議長職の辞職願に続き、議員の辞職願も全会一致で可決しました。
長生村議会の東間永次議長(77)は、公用車を運転していた女性職員に対して、シートベルトで首を絞めるなどしてけがをさせた傷害の罪で罰金刑が確定しました。
東間議長は26日付で議長の辞職願を提出していて、30日午前の議会で全会一致で可決されました。
東間議長は、これまでに議員は続ける意向を示していましたが、その後、東間議長から議員の辞職願も提出され、午後1時から新たに開かれた議会でこれも全会一致で可決されました。
東間議長は、体調不良を理由に議会を欠席しました。
議会では東間議長に対する3度目の議員辞職勧告が出され、可決されていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く