- 【報ステ解説】“救済法案”衆院通過 元2世信者「心から感謝」課題も…大きな2つの壁(2022年12月8日)
- 【LIVE】藤井聡太「七冠」会見 史上2人目の快挙&最年少「名人」誕生【ライブ】(2023年6月1日)ANN/テレ朝
- 【ウクライナ情勢】制裁逃れや隠し資産も? 「オリガルヒ」徹底解剖!【深層NEWS】
- 【独自】日米が協調介入を議論「急激な円安」歯止めなるか|TBS NEWS DIG
- 【再逮捕】男児“遺棄”で起訴の同居の女と内縁夫 義理の母の死亡隠し“年金詐取”か
- 【ニュースライブ 8/31(木)】摂津市3歳児虐待死から2年/海外パビリオン建設遅れ、吉村知事らが懇談会/拳銃を奪おうとして逮捕の男 包丁とノコギリも所持 ほか【随時更新】
【サル痘】感染者の98.8%は「男性」 欧州渡航歴のある都内在住30代男性
欧米などで感染が拡大している「サル痘」について、WHO(=世界保健機関)が「公衆衛生上の緊急事態」を宣言する中、25日、日本でも初めての感染者が確認されました。どのような感染経路で感染し、どういった症状がでるのでしょうか。
◇
日本で初めて「サル痘」の感染が確認されました。
東京都 小池知事
「本日、欧州から戻られた、海外渡航歴のある30代の男性。東京都の健康安全研究センターの検査で判明をしたものです。患者は都内の医療機関に入院中」
感染が確認された男性は発熱や頭痛、発疹、倦怠(けんたい)感があるものの、状態は安定しているということです。
◇
WHOによると、「サル痘」は23日時点で、75の国と地域で1万6000人の感染が確認されています。
WHO テドロス事務局長
「私はサル痘の世界的感染拡大が、『国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態』であると判断した」
サル痘の感染経路は感染者の体液、発疹に触れることや飛まつを長時間受けることとされていて、今回の感染拡大では、感染者の98.8%が男性だといいます。感染すると、発疹や発熱などのほか、リンパ節の腫れ、筋肉痛などが0~5日続き、致死率は1~10%程度とされています。
感染が確認された男性の感染経路について25日午後9時過ぎ、厚生労働省は――
厚生労働省
「この患者の主な行動歴。6月下旬に渡航、渡航先は欧州渡航中に確定例との接触歴がございました。濃厚接触者は現在調査中」
――サル痘の特性について?
厚生労働省
「通常、アフリカ以外での死亡例はないとWHOから聞いている。サル痘の大部分は男性で、ほとんどの症例が、ゲイ・バイセクシュアルおよび、その他の男性と性交渉することを自身で認識している男性の間で発生しているとWHOから報告がある。『偏見などがないように』と、テドロス事務局長から強くご報告いただいたところ」
厚生労働省はサル痘にも有効な「天然痘ワクチン」や、天然痘の抗ウイルス薬「テコビリマット」を準備していて、患者などの同意があれば臨床研究で使える体制を整えているということです。
◇
小池都知事はまた、「あまり心配しすぎることはありませんけど、感染予防策を心がけて、もし感染疑われるときは直ちに医師の診断を受けてほしい」とも述べました。
(2022年7月26日放送)
#サル痘 #WHO #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/kSqy31a
Instagram https://ift.tt/C79TPbS
TikTok https://ift.tt/NUznhjk
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く