- 赤く色づいた「コキア」約6000株が見ごろ ふんわりとした丸い形が特徴 滋賀県高島市のスキー場
- 全国学力テスト 大阪市の小学生は政令指定都市で最下位 理科が苦手、府平均は全国と3ポイント近い差#shorts #読売テレビニュース
- 【まさか】防犯カメラが撮った配達員の“届けたふり” その後意外な展開が… イギリス
- 【4/8~11の解説まとめ】国賓待遇でお土産よりも怖い『持ち帰り』/静岡県知事選挙とリニア計画の今後/新入社員『配属ガチャ』など【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 【ロシア】プーチン大統領 国民対話番組を延期「より重要な行事が多い」具体的な理由明かさず
- 「習近平氏は大魔神」説…台湾に対して”怖い顔か優しい顔かを迷っている”…「習氏の原点は父親の失脚と横穴式住居」武田氏の独自解説(2022年10月17日)
コロナ感染急増で再び「看護師足りない!」宿泊療養施設で家族同室や妊婦も…『看護師1人で約50人』大阪府看護協会の会長が実情を解説(2022年7月25日)
大阪府では7月23日に1日の新規感染者数が過去最多を記録するなど感染者が急増しています。そんな中、宿泊療養施設に看護師を派遣する「大阪府看護協会」では、7月に入り新たに約150人を採用しましたが、それを上回る数の人が入所していて、看護師が足りていないということです。また1年前と比べて施設に在室する患者数も倍以上に増えていて、子どもとの家族同室や妊婦などの療養も増えています。その看護師を派遣する大阪府看護協会の弘川摩子会長に『看護師不足の状況』や『宿泊療養施設の傾向』について話を聞きました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/sMqHTrS
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#新型コロナウイルス #看護師 #不足 #宿泊療養施設 #オミクロン #家族同室 #妊婦 #大阪府看護協会
コメントを書く