- 【ニュースライブ 11/20(月)】無人販売店で“ハンバーグ”を盗んだか男逮捕/吉川友梨さん行方不明から20年半/宝塚歌劇団が「全劇団員・全生徒」から聞き取り ほか【随時更新】
- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2021年1月4日)
- 【解説まとめSP 年間TOP10】再生数年間1位は日本の領空を侵犯されて航空自衛隊が初めて… 2024年かんさい情報ネット ten.の「解説」で再生数が多かったTOP10【タカオカ解説/ヨコスカ解説】
- 「勝手に来てんじゃねーよ」千葉県警と児童相談所が“虐待対応”訓練(2023年11月17日)
- 【事故】窓の清掃中に転落…男性作業員死亡 歩道の女性も巻き込まれ重傷 東京・世田谷区
- やる気が起きない時の全身ストレッチ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年8月1日)
米軍投下“1トン爆弾”撤去 2000人避難…無事終了(2022年7月25日)
今年4月に、大阪府吹田市のマンションの建設現場で見つかった不発弾の撤去作業が、24日に行われました。
不発弾は全長1.8メートル、太平洋戦争でアメリカ軍が投下した「1トン爆弾」とみられ、万が一爆発すると、半径300メートルの範囲に影響が出る恐れがあるといいます。
そのため、周辺住民およそ2000人が避難し、現場のすぐ横を走るJRは、運転を取りやめての作業となりました。
午後1時50分、自衛隊によって、不発弾がゆっくりと引き上げられました。
作業開始から、およそ1時間半、起爆装置である信管が抜かれ、撤去作業は無事終了しました。不発弾は自衛隊の基地に運ばれ、解体されるということです。
(「グッド!モーニング」2022年7月25日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く