- 失望と憤り 国有財産の旧陸軍砲台跡「深山第一砲台跡」にスプレーで落書き 環境省が刑事告発 和歌山
- 「パレスチナに自由を」世界各地で大規模な抗議デモ、戦闘「第2段階に」イスラエルはガザでの地上作戦を拡大【news23】|TBS NEWS DIG
- 「月面衝突の可能性高い」ispace“民間初”の月面着陸ならず…「すごく複雑で言いよう無い」 来年にも新たな着陸船打ち上げへ|TBS NEWS DIG
- 歩いていると突然…灰色の水が噴出 原因は“雪解け水” イタリア(2023年8月16日)
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- 値上げの春・・・小麦も油もチーズも 別れの春・・・さよならガラケー、無料のアメニティー(2022年3月31日)
【解説】濃厚接触者の“待機期間”短縮に…影響は? 新型コロナウイルス
22日、東京の新型コロナウイルスの新規感染者は、過去最多を更新し、3万4995人でした。各地でも新規感染者が過去最多を更新しています。そして、感染者の増加とともに病床の使用率も上昇しています。21日時点の状況を見てみると東京は43%、大阪でも43%となっています。
また、政府は全国で感染が急拡大していることを受け、濃厚接触者の待機期間について短縮することを決めました。現在は、原則7日間です。ただし、4日目と5日目の抗原検査で2回陰性となれば、5日目から待機が解除されます。今後は待機期間を原則5日とし、2日目と3日目の抗原検査で2回陰性となれば、3日目から解除となります。
重症者の今後の推移や、感染のピークはいつ頃迎えるのかなど、感染症が専門のグローバルヘルスケアクリニック院長・水野泰孝先生に話を聞きました。
(2022年7月22日放送「news every.」より)
#新型コロナウイルス #濃厚接触者 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ZLYVODc
Instagram https://ift.tt/CZoGpB3
TikTok https://ift.tt/emPbEBM
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く