- 【NNNドキュメント】漂流ポスト 手紙に込めた”あなた”への想い 東日本大震災 遺族の心 NNNセレクション
- 【ニュースライブ 8/29(火)】トドの赤ちゃんすくすく成長、11キロ増/「もしもしバカ野郎」処理水巡り関西でも“迷惑電話”/「契約後の内容変更は不当」エステ運営会社を提訴 ほか【随時更新】
- 92歳の親戚男性の自宅を家宅捜索 “容疑者不詳”のまま放火の疑いで 青森・六戸町の5遺体発見|TBS NEWS DIG
- 東大阪 警察官バイク引きずりで逮捕の永野容疑者 蛇行運転で振り落とそうとする様子目撃される
- 【徹底解説】“コロナ飲み薬”きょうから使用開始 その実力、課題は?(2021年12月27日)
- 大雪の影響25日も…高速道路で「通行止め」広がる 飛行機・鉄道も欠航相次ぐ(2023年1月24日)
【訓練】小学校で不審者想定 埼玉の中学校の事件受け
学校に不審者が侵入したという想定で、東京・中野区立のすべての小中学校から教員が参加した訓練が行われました。
訓練には中野区立の小中学校すべてにあたる30校から教員が参加し、不審者が侵入した想定で、さすまたを使った対処を実践。その後、警視庁・中野警察署の警察官がさすまたの正しい使い方を指導しました。
これは先月、埼玉県の中学校に少年が侵入し、ナイフで教員を切りつけた事件を受けたもので、警視庁は「子供たちの安全を最優先して、何かあったらすぐに110番してほしい」と呼びかけています。
(2023年4月27日放送「news every.」より)
#訓練 #東京都 #中野区 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/yktOVTG
Instagram https://ift.tt/43qQUOE
TikTok https://ift.tt/HJiRYKr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く