- 【ウクライナ戦況】ロシア“囚人兵”4万人投入…NATO軍事支援加速◆日曜スクープ◆(2023年1月22日)
- 元ジャニーズJr.の橋田康さん SMILE-UP.社からの補償内容に今月中にも合意の意向示す|TBS NEWS DIG
- 高級車「アルファード」窃盗未遂 自動車窃盗Gメンバー逮捕 港区のマセラティ事故にも関与 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「立場を利用した…塾の中で10回くらい行為に及んだ」塾講師を高3教え子への淫行容疑で逮捕 自宅やホテルでも 警視庁|TBS NEWS DIG
- 東海道新幹線 ビジネス向け「SWorkPシート」発表 1人で“1.5席分”…「より快適に」(2023年4月20日)
- 【コメ高騰】「無料精米サービス」が人気!輸入米も続々…「アメリカ産米」イオンで販売へ #shorts #読売テレビニュース
濃厚接触者の待機期間短縮に経済界からは歓迎の声 新型コロナ|TBS NEWS DIG
政府がコロナウイルスの濃厚接触者の待機期間を原則5日間に短縮すると発表したことについて、経済界からは歓迎する声があがっています。
アサヒグループHD 小路明善会長
「プラスに捉えているという見方を、国民一人一人持つということは非常に大事だと思う」
損保ジャパン 西澤敬二会長
「(待機期間が)若干短くなることは方向性としては、僕はいいんじゃないかなと」
また、行動制限については…。
三井不動産 菰田正信社長
「過度な行動制限をすると、やっぱり感染予防効果よりも経済を痛めるダメージの方が大きくなる。前回、前々回に比べると、大きな行動制限をかける必要はないのでは」
JR東日本 冨田哲郎会長
「いたずらに行動制限に走るということがないようにお願いしたい。消費マインド、旅行マインドには大きな影響を与えますので。そこのところはぜひご配慮いただきたい」
経済界は今までの行動制限で経済は相当痛んでいるとして、今後も経済を止めないかたちでの感染対策を強く求めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/cPVzDwp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/tD3Rkm4
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/v2VHCYd
コメントを書く