- 【解説】“歴史的なサミット”に?被爆地で開催 核なき世界へ
- 【動物ライブ】ネコ2匹が「やばい」連発/ “お辞儀”するクマ / 「オハヨウ」と鳴くカラス/ コヨーテから逃げるネコ…”反撃”なるか など――動物ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 天皇皇后両陛下が帰京 3年ぶり「海づくり大会」開催地を直接訪問|TBS NEWS DIG
- 【速報】囲碁の女流棋聖戦第2局始まる 仲邑女流棋聖(14)が勝てば初防衛(2024年1月25日)
- 母との血縁関係“矛盾せず” 美咲さんと断定できず 山梨・道志村(2022年5月12日)
- タクシーが「さかさまになってしまった」 分離帯に乗り上げ上下逆転(2023年5月7日)
北朝鮮ミサイル発射受け 国連安保理が緊急会合 米など共同声明を発表
国連安全保障理事会は北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け、緊急の非公式会合を開き、アメリカなどが北朝鮮を非難する共同声明を発表しました。
国連安保理は7日、北朝鮮が5日に弾道ミサイルを発射したことを受けて非公開の緊急会合を開きました。
アメリカなどが目指す安保理声明は、中国とロシアが反対の姿勢を崩さず今回も実現しませんでした。
会合の後、アメリカ、イギリス、フランスなどの理事国7か国と日本、韓国などあわせて11か国が共同声明を発表。
声明では、ミサイル発射を「安保理決議違反だ」と北朝鮮を非難。一方で、「安保理が沈黙を続けている」と指摘し、これが、「安保理そのものの信頼性をむしばみ、世界の不拡散体制を損なっている」として、中国、ロシアに方針を変えるよう求めています。
(2022年03月08日10:29)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/PK9Vdw4
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/4dY7mXO
◇note https://ift.tt/gGyRBk3
◇TikTok https://ift.tt/oAugXb2
◇instagram https://ift.tt/7bE9HBQ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/h2mW7Xt
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/XqEJ1sk
コメントを書く