- H2Aロケット打ち上げ成功 海外受注の打ち上げ5回すべて成功
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(1月3日)
- つつじともみじの古刹 大興善寺【JNN紅葉ドローンDIG】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】警戒!強烈寒波が列島襲う…各地猛吹雪に あすにかけて大雪警戒◇最新情報まとめ★随時更新★【LIVE】ANN/テレ朝
- 大阪・堺市マンションで住人男性死亡 全身に複数の打撲痕 殺人事件で捜査|TBS NEWS DIG
- 保津川下り転覆 救命胴衣に“手動式”と“自動式”混在 手動式に理事「引っ張れるか懸念」も…乗客「使い方の説明なかった」【news23】|TBS NEWS DIG
東京で3万人超感染の衝撃…社会機能低下の懸念も 都の受け止めは?(2022年7月21日)
東京では新型コロナウイルスの新規感染者が3万人を超えて過去最多となりました。これを東京都はどう受け止めているのでしょうか。東京都庁クラブから報告です。
(社会部・伊與田愛結記者報告)
都の幹部は3万人を超える感染者数について、オミクロン株の感染力の強さと再感染率の高さを示す数字であり、これまでの対策で良いのか改めて突き付けられたと危機感を示しています。
そのうえで、陽性率が4割を超えて無症状の感染者の存在を踏まえると、今の検査体制では感染状況を正確に捉えることは困難な状況とも話し、数字に表れない感染者が多くいるとして検査体制の充実を急ぐべきとしています。
21日の感染者数の内訳は100歳以上を除いた全世代で過去最高だということで、感染が世代を問わずに広がっていることが分かります。
都民の100人に1人が入院、宿泊、自宅などで療養している状況で、社会機能の低下も再び懸念されています。
小池都知事は重症者数は抑えられているものの、戦略的に医療資源や療養資源を活用すべく体制を整えると話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く