- 世田谷で女性刺され死亡 男とトラブル 警視庁に相談(2023年11月30日)
- 【独自】自宅療養者の孤独「電話100回しても病院つながらない」・・・診断した医師も感染(2022年2月4日)
- 【独自】香川 17年前に5歳女児行方不明 警視庁の警察犬投入し再捜索(2022年12月20日)
- 「藤島ジュリー社長は『知ろうとしなかった自分に罪が大きくある。ごめんなさい』と言ってくれたが…」元ジャニーズJr.橋田さんが明かした社長との面会【news23】|TBS NEWS DIG
- 大阪・忠岡町の官製談合で前町長が起訴内容認める 検察「業者側からのSNSに最低制限価格漏らした」
- 「立ち往生」解消も帰宅まで丸2日 5歳と6歳の子ども抱え極寒車内に(2022年12月21日)
組織委元理事の疑惑 AOKI前会長「コンサル報酬」(2022年7月21日)
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の元理事が、大会スポンサーのAOKIから金銭を受け取っていた問題で、AOKIの前会長が「コンサルティングの報酬だった」と話していたことが分かりました。
組織委員会元理事の高橋治之氏(78)は、自身が代表を務める会社と、大会スポンサーでスーツなどを扱う「AOKIホールディングス」側との間でコンサルタント契約を結び、金銭を受け取っていました。
関係者によりますと、AOKIの青木拡憲前会長(83)は、東京地検特捜部の任意の聴取に対して、金銭の提供を認めたということです。
組織委員会の理事は職務に関する金品の受領が禁じられていますが、青木前会長は周囲に対して「コンサルティングの報酬だった」と話していたということです。
2017年の秋ごろから月に100万円程度が支払われ、総額は少なくとも4500万円に及ぶとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く