- 【速報】中国・上海ディズニーランド急きょ閉鎖 園内で多数が足止め コロナ対策か(2022年10月31日)
- “新ワクチン”来月にも接種開始へ 「BA.5」効果も(2022年8月31日)
- 【新型コロナ】“まん延防止”適用決定 医療現場「崩壊もう始まっている」
- 【初日まとめ】首脳らが原爆資料館を視察、そして被爆者と対面【G7広島サミット】
- ワゴン車が歩道に突っ込み…車3台と自転車絡む多重事故で40代男性死亡 1人が意識不明 東京・江戸川区|TBS NEWS DIG #shorts
- 収容所の“抜き打ち検査”映像入手 広域強盗への関与は?特殊詐欺容疑の日本人4人「月曜日までに」まとめて送還の可能性【news23】|TBS NEWS DIG
お盆の高速渋滞“50km”も…去年の4倍超 発生予測(2022年7月21日)
ネクスコ東日本や中日本などによりますと、お盆の高速道路の渋滞は、下りが11日、13日、14日の午前中を中心に発生し、上りは13日、14日、15日の日中から夕方にかけて多発する見込みだということです。
10キロ以上の渋滞が合わせて353回発生すると予測していて、前の年の4倍を超える見通しです。
下りでは、いずれも11日に中央自動車道の相模湖インターチェンジ付近で午前5時に45キロ、東名高速道路の秦野中井インターチェンジ付近で午前8時に45キロの渋滞が予測されています。
上りは、14日に東名高速道路の綾瀬スマートインターチェンジ付近で、午後3時に50キロの渋滞が発生するとみられています。
各高速道路会社は、休憩施設での新型コロナの感染を防ぐため、移動の日にちや時間帯を変更するなど、分散利用に協力してほしいとしています。
(「グッド!モーニング」2022年7月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く