- 【LIVE】大阪府バレーボール協会「緊急会見」川合俊一氏も出席 着服の金は理事が「スーパーチャットに課金か」
- 【映像入手】狙われた裏通りの郵便局 小走りで去る姿…逃走中の“刃物男”か(2023年2月17日)
- 【解説】中国本土で1人 コロナ死者数 少なすぎる? 感染拡大の要因は?2023年1月4日の中国発表の新型コロナ死者数|TBS NEWS DIG
- 神戸の須磨海岸では20日から潮干狩り始まり家族連れなどでにぎわう 6月2日まで開催予定
- 「戦う覚悟が抑止力に」台湾訪問中の麻生副総裁に中国側が強く反発【news23】|TBS NEWS DIG
- 阪神西宮駅のバス事故 兵庫県警が勤務先を捜索 運転手は過去2度、車との接触事故を起こし訓戒処分に
安倍元総理「国葬」 反対の声に改めて“意義”強調(2022年7月21日)
賛否の声に、政府が改めて意義を強調しました。
松野博一官房長官:「安倍元総理の国葬儀については、具体的な日程や開催場所も含め、ご遺族をはじめ関係者と調整を行っているところであります」
国葬を巡っては、一部の野党からは「安倍元総理の政治的評価を事実上強制するもの」だと、反対する声も上がっています。
これに対し、松野官房長官は、国葬を決めた理由として、次のように話しました。
松野官房長官:「東日本大震災からの復興、日本経済の再生、日米関係を基軸とした外交の展開等の大きな実績を様々な分野で残されたことなど、その功績は誠に素晴らしいものであること」
安倍元総理の政治実績を列挙し、“素晴らしい”と評価しました。ただ、そのうえで、次のようにも述べました。
松野官房長官:「国民一人ひとりに政治的評価を強制するとの指摘は当たらないと考えております」
岸田文雄総理大臣は、国葬にする理由を、憲政史上最長の政権だったことや、国内外の評価が高いことなどを挙げています。
(「グッド!モーニング」2022年7月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く