- 【“統一教会”との関係】細田衆院議長“教団”会合への出席認める 自民批判の立憲・辻元議員も…
- 【速報】22人死亡 米メーン州2カ所で銃撃 50~60人けが(2023年10月26日)
- 【花粉症対策】今年の花粉は過去10年で“最強”!環境省が紹介した99%カットの「インナーマスク」とは?|TBS NEWS DIG
- 【独自】ライバル候補になりすまし“偽ビラ配布”…女性市議直撃「許せない思いから」(2022年10月27日)
- NYの集合住宅でガス爆発 警察のボディーカメラが決死の救出とらえる 1人死亡8人負傷(2022年1月19日)
- 【ライブ】「全国旅行支援」きょうスタート 箱根にも多くの旅行客/自治体により期間などに違い・・・/旅行の目的地は“運任せ” など 旅行をお得にするニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
プーチン大統領イランで最高指導者と会談 “無人機”購入か 続くウクライナへの攻撃|TBS NEWS DIG
各地への攻撃が続くウクライナの穀物輸出をめぐり、ロシアのプーチン大統領とトルコのエルドアン大統領が会談しました。
ウクライナ東部ドネツク州のクラマトルシク。市議会によりますと19日、市内でロシア軍による攻撃があり、アパートが焼けるなどして1人が死亡しました。南部オデーサ州でもミサイル攻撃があり、州当局者は6人が負傷したとしています。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「オデーサのごく普通の村に7発の海上発射型ミサイル『カリブル』の攻撃があった」
これに対し、ロシアは弾薬庫を破壊したと発表しています。
こうしたなか、イランでは。
滞っているウクライナの穀物輸出をめぐりロシアのプーチン大統領とトルコのエルドアン大統領が会談。
ロシア プーチン大統領
「我々はあなたの仲介で前進した。すべての問題がまだ解決されてはいないが、動きがあることは良いことだ」
プーチン氏は、トルコが国連とともに輸出再開に向けた4者協議を仲介していることに謝意を述べたうえで、交渉の進展に期待感を示しました。
一方で「ウクライナの穀物輸出に協力するが、ロシアからの穀物輸出に関する制限も解除される必要がある」と述べていて、今週中にも再び行われる見通しの4者協議で最終合意につなげられるかが焦点です。
また、プーチン氏はイランのライシ大統領、最高指導者のハメネイ師とも会談し、安全保障分野での協力拡大に意欲を示しました。
プーチン氏のイラン訪問についてアメリカは。
米・ホワイトハウス カービー戦略広報担当調整官
「プーチン氏やロシアがさらに孤立化し、イランに助けを求める必要があることを示している」
カービー調整官は「イランから無人機を購入しようとするなどしていて、侵攻をやめる意図が全くないことも示している」と指摘しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/xV74CKr
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/0FSDXf6
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/kEmIRCS
コメントを書く