- “教会”との関係は新閣僚にも 『政策断行内閣』で有事に対応も…消えぬ火種(2022年8月10日)
- 【ニュースライブ 8/21(水)】7歳長女を虐待か/芦屋市の女性が世界最高齢に/たじまピーマン出荷最盛期 ほか【随時更新】
- 【乗り物まとめ】成田空港“空の番人”…もう一つの「管制塔」/東京メトロのスゴ技!「立ち入り禁止のその先」/圧巻の7分間…お見せします! 車内清掃の“プロ集団” (日テレNEWS LIVE)
- 庶民の味方ビンチョウマグロが豊漁でさらにおいしくさらに安くビンチョウフィーバー到来Nスタ解説
- 【中国】ゼロコロナ政策で混乱 「習近平政権は人間らしいことを何もやってくれない」
- 奈良の土砂崩れ 5月も崩落 入札ミスで復旧遅れる(2023年12月26日)
【ウクライナ侵攻】ロシア国営放送の生放送中に“反戦”訴えた女性 一時拘束
ロシア国営放送の生放送中に反戦を訴えて辞職した元職員の女性が、警察に一時拘束されました。プーチン大統領を批判したためとみられています。
一時的に拘束されたのは、ロシア国営放送の元職員、マリーナ・オフシャンニコワさんです。
オフシャンニコワさんは17日、SNSで警察に連行された際のものとする写真を投稿しましたが、3時間後に釈放され、無事、家に戻ったとしています。
オフシャンニコワさんは再び拘束された理由について、メディアのインタビューで、戦争は犯罪でプーチン大統領が権力に固執しているなどと答えたためとしています。
オフシャンニコワさんは、ドイツメディアと契約してウクライナで活動していましたが、今月初めにモスクワに戻っていたということです。
BBCは、オフシャンニコワさんが15日にクレムリンの近くで、「プーチンは殺人者だ。352人の子どもが亡くなった」などとするプラカードを掲げた様子を報じています。
(2022年7月18日放送「ストレイトニュース」 より)
#ウクライナ #Ukraine #ロシア #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7x1bhB3
Instagram https://ift.tt/YIcfdUb
TikTok https://ift.tt/0gDrjeN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く