- 噴出続いた「水柱」ようやく止まる 防音壁工事は予定通り開始 北海道・長万部町|TBS NEWS DIG
- 【“若者サミット”】G7首脳に託す思い ロシアとの縁…祖父の原爆体験も 広島サミット開幕まで約1か月
- 【イスラエルとハマス”大規模戦闘”】イスラエル軍 ガザへの空爆続ける 地上侵攻間近か/Israel Gaza【最新ニュースまとめ】LIVE/ライブ ANN/テレ朝
- きょう(25日)も各地で厳しい暑さ あす(26日)以降も「猛暑日」が続く見込み【予報士解説】|TBS NEWS DIG
- 【日銀総裁に植田和男氏】岸田首相「コミュニケーション力を重視」起用の理由を説明
- 2回目の停戦交渉 どうなる? ロシアは停戦どころか、NATOからの攻撃を意識して・・・(2022年3月2日)
宮城・仙台市で水道管破損 市内一部で断水続く 復旧のめど立たず(2022年7月15日)
仙台市でおよそ60年前に設置された水道管が破損し、市内の一部の地域で断水が続いています。
仙台市水道局によりますと、15日朝、青葉区で水道管が破損して道路に水が溢れ出しました。
午前9時ごろ、近くに勤務する男性が撮影した映像です。
男性によりますと、この影響で午後2時現在、職場では断水が続いていて給水車が近所を巡回しているということです。
市は、復旧のめどはまだ立っていないとしています。
破損した水道管は1962年に設置されたものですが、経年劣化の影響かどうかは不明で、市は掘り起こして原因などを調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く