- トルコ・イスタンブールで爆発 6人死亡、81人けが(2022年11月14日)
- 【悲鳴】もやし業界SOS「もう限界だ」…廃業も 原材料高騰も“価格”上がらず(2022年11月11日)
- カンボジア拠点の特殊詐欺グループ19人を逮捕・送検 被害総額は少なくとも4億3千万円|TBS NEWS DIG
- 【来春の電気代】「2000~3000円」上昇か……経済評論家「円安続けばさらに上がる可能性も」 政府“負担軽減策”どうなる?
- ホテルで赤ちゃんの遺体…殺人と死体遺棄の疑いで逮捕された23歳の母親、不起訴に「諸事情を考慮」
- 【速報】ガソリン価格 10週連続で値上がり 前週比0.6円高の1リットルあたり175.2円(2022年3月16日)
噴出続いた「水柱」ようやく止まる 防音壁工事は予定通り開始 北海道・長万部町|TBS NEWS DIG
先月、突然水が噴き出した北海道・長万部町の水柱は、きょうから防音工事が始まりましたが肝心の水の噴出が、きょう未明になって止まっているのが確認されました。
先月8日、長万部町の飯生神社で突如、水柱が出現し、町民は1か月以上に渡り水しぶきやごう音に悩まされていました。
記者
「午前7時です。これまで木を超える高さまで水が噴き出していましたが、今は完全に止まっています」
町民
「『止まったよ』と冗談で私たちも言っていたんですよね。普通の生活に戻れることがうれしい」
長万部町によりますと、きょう午前2時から3時ごろに水の噴出が止まったということです。しかし、噴出が再開する可能性もあるため、高さ10メートルほどの防音壁を作る工事は予定通り、午前9時ごろに始まりました。防音壁は今月中に完成する予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/NoSV9UE
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/yNLO9Wo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Lx5ZJHD
コメントを書く