- 【蕎麦】「日本にきたパスタみたいに海外にそばを」550年続く老舗そば店…異色の経歴持つ16代目当主がコロナ禍で挑戦する『伝統の味の海外輸出』(2023年1月10日)
- 公明・山口代表が中国・王毅外相と会談 「処理水」について議論 山口代表「共通の道を見出すことは可能」|TBS NEWS DIG
- “自ら薬品を調合した筋弛緩剤”で40歳の女性殺害か 死亡の男子高校生を容疑者死亡のまま書類送検
- 【LIVE】ニューヨーク五番街 ライブカメラ 5th Ave. New York, USA
- 住宅街で10棟が燃える火事 消防車など10台以上出動、2時間後に消し止められる 大阪・茨木市
- 【フランス】新規感染者10万人超え 3日連続最多
子どもを含む23人死亡 ウクライナ中部ビンニツァで攻撃 死者はさらに増えるおそれ|TBS NEWS DIG
ロシアによるミサイル攻撃は各地で続いていて、ウクライナ中部では子どもを含む23人が死亡しました。
14日、ミサイル攻撃を受けたのはウクライナ中部ビンニツァで、ゼレンスキー大統領は子ども3人を含む23人が死亡したとロシアを非難しました。
ゼレンスキー大統領
「世界中でロシアほどテロの脅威をもたらす国はない」
現場を視察した内相は、犠牲者は全員市民だと明らかにし、行方不明者が多いため死者はさらに増えるおそれがあるとしています。ウクライナ軍は海上発射型巡航ミサイル「カリブル」による攻撃との見方を示しています。
南部ミコライウ州でも砲撃があり、非常事態庁は教育機関などが破壊され1人が死亡したとしていますが、親ロシア派は東部ドネツク州の支配地域がウクライナ軍の攻撃を受け2人が死亡したと発表しています。
一方、ロシアでは政府に批判的なメディアの活動を制限する法律が成立しました。プーチン大統領が14日署名し成立した改正法では、国内・国外のメディアが誤った情報やロシア軍の信用を損なう情報などを広めたとみなされた場合、検察当局が活動の停止や禁止を命じられるとしています。
また、外国でロシアメディアの活動が制限された際の対抗措置として、その国のメディアのロシアでの活動を制限できるとしています。
このほか、国外で活動するロシア軍の支援のため、政府が特定の企業に物資やサービスの提供を強制できる法律も成立しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/VUH8lnx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SLUTXBE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gsElpJ6
コメントを書く