- 7-9月期GDPは3四半期ぶりマイナス成長 個人消費が低迷「シンプルに経済的にきつい」|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 6/26(水)】万博に実物大「ガンダム」/大阪地検の元トップ 官舎で性的暴行か/電動スーツケースに乗って無免許運転 ほか【随時更新】
- 宮崎 観光業はどこもかしこも予約殺到 侍ジャパンあやかりグルメも(2023年2月18日)
- Nスタ解説まとめワグネル反乱 プリゴジン氏 仲裁の舞台裏に警告/市川猿之助容疑者逮捕で揺れる歌舞伎界/富士山登山鉄道構想で賛否/夜の熱中症に注意
- 近畿も梅雨入り 雨の万博会場では『カッパ』がおすすめ パビリオンでは「脱いで」と言われることも
- 【Nスタ解説まとめ】不記載は「派閥指示」=誰の指示?/「スマホ顔」ご注意!若い世代で増加傾向/2024最新!お得な福袋/“珍しい肉”に出会える老舗精肉店
感染警戒“最高”レベルに「危機的な状況」 東京都モニタリング会議|TBS NEWS DIG
東京都は新型コロナの感染状況を分析するモニタリング会議を開き、「危機的な感染状況となっている」として、感染状況の警戒レベルを最高レベルに引き上げました。
国立国際医療研究センター 大曲貴夫医師
「感染拡大のスピードが急激に加速しております。1週間後には第6波のピークをこえ、これまで経験したことのない爆発的な感染状況になる」
東京都はモニタリング会議で、「第6波と並ぶスピードと規模で感染者が増加しており、危機的な感染状況となっている」として、感染状況の警戒レベルを4段階あるうち、最も高い「大規模な感染拡大が継続している」レベルにおよそ3か月ぶりに引き上げました。
7日間平均でみた新たな感染者は、1週間前の2.3倍と急増していると報告され、このままのペースで増えれば、1週間後には2万3千人を、2週間後には5万3千人を超えると分析されました。
また、入院患者も2週間でおよそ2.5倍に増加していて、専門家は、「通常の医療を制限し、医療提供体制を強化する必要がある」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/KaOyFwI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/q1MUmGi
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/SwA9hcD
コメントを書く