- 【全国地域安全運動】「防犯に愛された男!」サンシャイン池崎さんが小学校で地域安全運動
- 岸田総理「誰がいたか承知していない」旧統一教会系団体トップとの面会報道めぐり|TBS NEWS DIG
- 《今年を振り返る》歴史的な円安と物価高 日銀の超低金利政策は正しかったのか?|TBS NEWS DIG
- ワクチンは先行、でも死者20万人。英で政府のコロナ対応を検証する委員会 活動開始 「影響の不平等」なども対象|TBS NEWS DIG
- 被害総額5億円超え「オレオレ詐欺グループ」受け子のトップか 組員2人逮捕 大阪_1/23
- 「断じて容認できない」松野官房長官 北朝鮮 EEZ内にミサイル発射か(2022年3月24日)
スシローでまた “おとり広告”に続き今度はビールで謝罪 なぜ?(2022年7月13日)
回転ずしのスシローがウニやカニの「おとり広告」に続き、今度は生ビールで謝罪しました。
先月、消費者庁から表示通りの期間に商品を提供していない景品表示法違反、いわゆる「おとり広告」を行ったとして、再発防止を求める措置命令が出されたばかりの回転ずしチェーン「スシロー」。
今度は…。
あきんどスシローのホームページ:「何杯飲んでも生ビールジョッキ半額」
なんとも魅力的なこのフレーズで、再びスシローが謝罪する事態となりました。一体、何があったのでしょうか。
広告につられて回転ずしチェーン「スシロー」で生ビール注文したところ、会計時に半額ではなく通常の金額を請求されたという話がSNSに掲載され、問題が発覚しました。
スシローを運営する「あきんどスシロー」によりますと、当初は戸田店と相模原中央店の2店舗でしたが、その後、問題が発生した可能性がある店が31店舗に拡大しました。
なぜ、このような問題が…。
広告を見てみると、28日までとは記載されていますが、開始日時は記載されていません。
本来のキャンペーンは13日からスタートの予定でしたが、31店舗では開始前からフライングで店内にポスターを掲載してしまったということです。
新井ゆたか消費者庁長官:「(先月)9日にすしのウニなどについての措置命令を出したところでございます。(今回の件は)今の時点におきましては、お答えは差し控えさせて頂きたい」
あきんどスシローのおわび:「大変なご迷惑をお掛けしましたことを深くおわび申し上げます。購入された店舗までレシートをご持参のうえ、スタッフまでお申し付け下さい。差額の264円(税込み相当額)をご返金させていただきます」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く