- 桜の散歩道 いいちこ日田蒸留所 大分県日田市【JNN sakuraドローンDIG 2023】
- 【専門家解説】経済制裁強まる「ロシア」国民の暮らしは?スーパーで”砂糖”や”バナナ”など品薄…買い占めの動き『レシートの紙』入らず営業できない店…トルコへ避難する動きも(2022年4月8日)
- “高野山への道しるべ”根元から倒れる 世界遺産「町石」に車接触(2023年4月13日)
- 訪中の公明党 山口代表 習近平国家主席の“最側近”と会談(2023年11月22日)
- 【岸田首相“襲撃”】殺人未遂や公選法違反など複数容疑で立件検討
- 来年度予算案 一般会計総額114兆3800億円の方針 きょう閣議決定へ|TBS NEWS DIG
大阪女学院の体育大会で生徒30人が熱中症の症状…3人は病院搬送 症状の程度は不明(2022年6月2日)
6月2日午後、体育大会が行われていた大阪市の学校で、生徒ら30人が熱中症の症状を訴えました。
2日午後3時過ぎ、大阪市中央区の中高一貫校「大阪女学院」で行われた中学・高校合同の体育大会で、「体育大会中に10代の女の子15人が熱中症を発症した」と教員から119番通報がありました。
消防によりますと、救急車26台が出動して対応していますが、2日16時50分時点で生徒30人に熱中症の症状があるということです。すでに3人は病院に搬送されたということですが、症状の程度はわかっていません。
大阪女学院のグラウンドでは、しきりに救急車が出入りしていて、熱中症になった生徒らを搬送しているものとみられます。グラウンドでは、2日16時50分時で点も多くの消防隊が活動していて、ブルーシートの上に横たわっている女子生徒たちの姿がありました。
体育大会は2日午前から屋外で行われていて、2日の大阪市内の最高気温は29.2℃で平年に比べて暑い日でした。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/eruV42U
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #熱中症 #体育大会 #大阪女学院 #生徒 #大阪市 #グラウンド #救急車
コメントを書く