- 川が緑の蛍光色に入浴剤成分健康に有害性なし#shorts
- 最大10万匹・・・ブリ稚魚大量死 津波が影響か? トンガ「15m津波」で3人死亡(2022年1月19日)
- 5歳児を猫用ケージや雨水タンクに監禁 暴行加え死亡させた母と同居男の初公判で起訴内容認めるも「同居女に指示され逆らえない状況だった」 さいたま地裁|TBS NEWS DIG
- G7開幕前日に“62発”…キーウにミサイル攻撃 ゼレンスキー氏がロシア非難(2022年6月27日)
- 「裏切り者やパクった連中は絶対に許さない」京アニ放火殺人、青葉被告が語った“妄想”の正体【報道特集】
- “世界のキタノ”ジャニーズ問題言及 「問題になったのは時代の流れ」(2023年11月15日)
【最低賃金】「全ての県で1~2年で1000円以上にすべき」サントリーHD・新浪氏
サントリーホールディングスの新浪剛史社長が日本テレビの取材に応じ、全ての都道府県の最低賃金を1000円以上にするべきだと主張しました。
政府の経済財政諮問会議の民間議員を務めるサントリーホールディングスの新浪社長は、日本全体の賃上げを進めるためには、今、全国平均で930円となっている最低賃金を、平均ではなく、全ての都道府県で1000円以上になるようにすべきだと述べました。
サントリーホールディングス・新浪剛史社長「1、2年で最低1000円を実現すべきだ。すでにそれ(1000円)を超えているところが多いわけです。ですから3年したら1500円は出す、それぐらい高い目標をつくるべきだと私は思います」
また日本全体の賃上げを実現するもう一つの手段として、「質の高い雇用」、つまり「給与の高い正規雇用」を、増やしていくべきだと訴えました。
具体的には、産業が成長している「脱炭素」や、コロナ禍で関心の高まった「ヘルスケア」の分野です。
さらに、官製市場となっている医療、介護の分野にも民間の投資を呼び込み、デジタル化などを進め、正規雇用を増やして人材が移動してくるようにすれば、賃上げに大きな効果があると説明しました。
(2022年7月13日放送)
#最低賃金 #雇用 #経済 #サントリー #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ua9iJ6E
Instagram https://ift.tt/7lEnNBp
TikTok https://ift.tt/w43byFr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く