【悪質】園児「逆さづり」「立ったまま食事」…防犯カメラに“4つの虐待”

【悪質】園児「逆さづり」「立ったまま食事」…防犯カメラに“4つの虐待”

【悪質】園児「逆さづり」「立ったまま食事」…防犯カメラに“4つの虐待”

富山市の認定こども園「本郷町保育園」では12日夕方、日が暮れ始めると、続々と保護者が迎えに訪れていました。

子供を通わせる保護者
「(きょう子供は)楽しそうに『外で遊んだよ』と聞いたので安心しました」

その一方で、別の保護者は、「今いろいろ考えているところです」「“虐待”だと思います」と話しました。

この園に勤める20代の女性保育士2人が、今年8月、1~2歳の園児4人に暴行したとして、書類送検されました。

10日に開かれた保護者説明会で、“我が子が虐待を受けた”という保護者は、園の防犯カメラに映っていた「4つの虐待」を警察で確認したといいます。

【保護者が確認したという“虐待”動画<1>】
おしりが持ち上がるぐらいに(子どもの)片腕をつかみ、ひきずる。その後、頭を押さえつけてコップを無理やり口に押しつけると、嫌がって子どもが仰向けに倒れる

【保護者が確認したという“虐待”動画<2>】
横になっている子どもの布団をまくり上げ、(子どもを)床に転げさせる。(子どもの)両足をつかんで宙づりで移動して、子どもが集まってるところに放り投げる

【保護者が確認したという“虐待”動画<3>】
昼寝の時間に自分の子どもだけ布団が敷かれず、薄暗い中放置されている

【保護者が確認したという“虐待”の動画<4>】
(子どもが)立ったまま食事をさせられている

    ◇

警察の調べに対し、行為を認めたものの、暴行にはあたらないとして、女性保育士2人は、容疑を一部否認しているといいます。

“子供が被害にあった”保護者(※10日の説明会の音声)
「虐待していた保育士もちろん許せないです。私はただ、あなた(園長)も同じくらい許せない」

本郷町保育園・風間宣夫園長(※10日の説明会の音声)
「保育のことは現場任せになってしまい、実態を把握すると言うことを怠りました」
「全く言い訳の余地はありません」

普段、保育園に姿を見せることはほとんど無かったという園長。2つの“園”を掛け持ちしているほか、民間保育連盟の会長や大学講師、さらには牧師の活動も行っています。

保護者(※10日の説明会の音声)
「富山県の民間保育連盟の会長でしたり、そこで保育士に何を教えるんですか?」
「国際大学での非常勤講師もされてますよね。学生に何を教えるんですか?」
「高岡市の教会で牧師活動もされていますよね。何を説くんですか?」

たたみかける保護者の声に、園長は沈黙します。

保護者(※10日の説明会の音声)
「ちゃんと毎日来られるんですか?これから」

風間園長(※10日の説明会の音声)
「なるべくいられるように…」

保護者(※10日の説明会の音声)
「なるべくじゃなくて…。少なくとも代役立てるまで、毎日いなきゃいけないでしょう!」
「常識でしょう!!」

この説明会の終了後、風間園長は「たくさんの厳しいご意見をいただきましたので、また今後それも生かしていきたいと思います」と話し、園は、再発防止に努めるとしています。
(2022年12月12日放送「news every.」より)

#富山市 #認定こども園 #保育園 #日テレ #newsevery #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WlgcuYI
Instagram https://ift.tt/i3ZXKHk
TikTok https://ift.tt/rw5jNtR
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

日テレNEWSカテゴリの最新記事