- 「生活費の足しに…」偽スタバグッズをフリマで販売か 43歳会社員の女性を書類送検(2022年11月25日)
- 和歌山・16歳少女死亡 事件の3年前から虐待か 同居する40歳の男逮捕
- 【ライブ配信!】関西の注目ニュースをお届けします!<読売テレビ>
- 現金運搬やリクルート“金庫番”の女 特殊詐欺の収益“回収”の手口とは(2023年2月1日)
- オミクロン株対応のワクチンを12歳以上対象に 厚労省分科会で了承(2022年9月2日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』新型コロナ感染への意識、日本への旅行者の増加は?/少子化に歯止めかからず 「人口減少」…新生児“100万人減” 日本にも影響が? など(日テレNEWS LIVE)
「BA.2.75」国内初確認 神戸の40代女性 渡航歴なし(2022年7月12日)
オミクロン株の新たな派生株「BA.2.75」が国内で初めて確認されました。
神戸市によりますと、「BA.2.75」の感染が確認されたのは市内に住む40代の女性です。
女性は先月23日に発熱を訴え、PCR検査で陽性が判明し市がゲノム解析を行ったところ、今月8日に「BA.2.75」への感染が確認されました。
女性には海外渡航歴はなく軽症だということです。
国立感染症研究所によりますと、「BA.2.75」の感染が確認されたのは検疫を除いて国内で初めてです。
「BA.2.75」は、今年6月にインドで初めて検出され、ワクチンや感染で得られた免疫が効かない可能性があるということです。
感染力などについては、まだ不明だということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く