- 「見たことがない光景でぞっとした」 震度5強観測の千葉・木更津市の被害状況 今後の地震や雨に注意【現場中継】|TBS NEWS DIG
- 黒海艦隊司令部へ攻撃 ロシア軍司令官ら34人死亡か(2023年9月26日)
- 【国防まとめ】「P-1哨戒機」緊迫の訓練に初の同行取材/ 中国海軍艦艇が領海侵入 過去最多/ 日本開発の「第6世代戦闘機」とは?/ 「高出力マイクロ波照射装置」 など――(日テレNEWSLIVE)
- 環境保護団体が予告通りベルリン・マラソンを妨害 スタート直前に塗料をまき逮捕(2023年9月24日)
- 入管法改正案あす委員会採決へ 斎藤法務大臣の問責決議案否決(2023年6月7日)
- 大会マスコット販売巡り 元理事側に数百万円提供か(2022年9月23日)
人命救助の“スゴ技”競う大会 3年ぶりに開催(2022年8月26日)
全国各地から選び抜かれた消防隊員の救助技術を競う大会が開かれています。
東京・立川市で26日、全国消防救助技術大会が開催され、消防隊員らが、日頃磨き上げた技術を競い合っています。
新型コロナの影響で3年ぶりの大会です。
全国の地区大会を勝ち抜いた394チームが出場し、火事で逃げ遅れた人を安全な場所に運び出す「ほふく救出」などで20メートルのロープを、腕の力で行き来する「ロープブリッジ渡過」などで安全性や速さが競われました。
総務省消防庁は首都直下地震などの災害に備え、救助体制の強化を目指したいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く