- 近畿日本ツーリスト コロナワクチン業務で人数を偽り、東大阪市に約2億9000万円を過大請求
- 積極的に庇護助長した北朝鮮がIAEA国際原子力機関を批判福島第一原発の処理水放出計画についてTBSNEWSDIG
- 能登半島地震10日目 断水・停電・通信障害…ライフラインは今 3000人以上が孤立状態【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 10/11(金)】少女殺害男 盗んだ自転車で逃走/秋の絶景“雲海”/衆院選 投票用紙の準備進む ほか【随時更新】
- 宗教団体が会見「団体への恨みから殺害に至るまで距離があって困惑」 信者の容疑者母親の献金について「たどり切れていない」|TBS NEWS DIG
- 【ウミネコが!】フン害も急増中 ビルに巣を作るワケとは…
【ガスの節約】家庭や企業への“節ガス要請” 経産省が仕組みづくり
経済産業省は、家庭や企業にガスの節約を要請できる仕組みづくりを始めました。
都市ガスの燃料となるLNG(=液化天然ガス)はウクライナ情勢などから国際的に獲得競争が激しくなっています。
そのため経産省は、都市ガスの需給がひっ迫した場合に備え、家庭や企業に対しガスの利用の節約、いわゆる「節ガス」を要請できる仕組みづくりの検討を始めました。
ひっ迫に応じて自主的な“節ガス”のお願いや、より危機的な場合の「使用制限令」も視野に検討します。
(2022年7月11日放送「news every.」より)
#ガス #経済産業省 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/KwZ0Weg
Instagram https://ift.tt/F3SU8kV
TikTok https://ift.tt/gACkVHU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く