- 7月の街角景気 2か月連続の悪化 コロナ感染拡大や物価高が影響か|TBS NEWS DIG
- 牛肉ゴロッと中身はトロッと 日本一のカレーパンを決めるグランプリ開催 最高金賞目指して全国のカレーパンが大集合|TBS NEWS DIG
- 万波中正選手の超人的バックホーム #バズパ #shorts
- 【岸和田だんじり祭】父から子へ継ぐ、伝統という名の“魂”― 花形の重責を代々担う家族の2日間の戦いに密着【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 全国1週間の新型コロナ定点患者数「11.01人」3週連続で減少(2023年9月29日)
- 夏休みをどう過ごしてる?3年ぶり夏祭りの家族に密着!「孫に初めて会う」「彼氏を紹介」一足早く帰省する人も|TBS NEWS DIG
岸田総理「安倍元総理の思い受け継ぐ」 拉致問題解決や憲法改正など着手へ(2022年7月11日)
岸田総理大臣は記者会見で「安倍元総理の思いを受け継ぐ」と述べ、北朝鮮による拉致問題の解決や憲法改正などに取り組む考えを強調しました。
岸田総理大臣:「安倍元総理の思いを受け継ぎ、特に情熱を傾けてこられた拉致問題や憲法改正など、ご自身の手で果たすことができなかった難題に取り組んで参ります」
また、岸田総理は新型コロナウイルスやロシアのウクライナ侵攻などを挙げ、「一つひとつの課題が数十年に一度あるかないかの大きなもので戦後、最大級の難局にある」という認識を示しました。
一方で、電力需給の逼迫(ひっぱく)については、火力発電所の運転再開で「この夏は安定供給に必要となる水準を確保できる」との見通しを示しました。
物価高に関しては「政府が責任を持ってしっかりと対応していく」として、週内に対策本部を開いて5.5兆円の予備費の活用などを協議する考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く