- GW予算3年ぶり増加「2万9544円」に 国内旅行は倍増(2022年4月29日)
- 【ロシア政府】北方領土への「ビザなし交流」と「自由訪問」の中止を一方的に発表
- 首都高1号羽田線の高速大師橋架け替え工事開始 大師出入口から平和島出入口などで終日通行止め|TBS NEWS DIG
- 6月18日今日の天気広く晴れて梅雨の中休み関東内陸部では猛暑日予想で熱中症に注意TBSNEWSDIG
- 【昭和の節分】1964年(昭和39年)各地で行われた豆まき行事 「日テレNEWSアーカイブス」
- 【ライブ】注目ニュース解説「知りたいッ!」まとめ 米・ペロシ下院議長の台湾訪問…中国は激怒/ “統一教会”からの組織票は?/ 受診控える“新基準” ――など(日テレNEWS LIVE)
日本維新の会、参院選の比例獲得議席数で立憲民主党上回り「野党第一党」に|TBS NEWS DIG
野党側では日本維新の会が比例の獲得議席数で立憲民主党を上回るなど、党の勢いに明確な違いが見られました。国会記者会館から中継です。
立憲民主党内では、今回の参院選の結果に「完敗だ」などの声が上がっています。特に大きな衝撃だったのは、維新が比例獲得議席数で立憲民主党を上回ったことです。1998年の民主党結党以来、他の野党が参院選の比例獲得議席数で旧民主系を上回るのは初めてで、立憲民主党の勢いの無さが改めて浮き彫りとなりました。
泉代表は未明の会見で、「厳しい環境からのスタートだったが、党の政策が一定浸透した」と成果を強調しましたが、党内からは「完全な敗北だ。執行部に責任を取らせるべきだ」との声が上がる一方、「すぐに辞めろというのは我々の悪い癖。みんなで支えるべき」との声も出ていて、参院選をどのように総括するか注目されます。
一方、維新は、▽元マラソンランナーの松野明美氏や▽作家で元東京都都知事の猪瀬直樹氏、▽歌手で俳優の中条きよし氏ら多くのタレント候補を当選させるなど、議席を倍増させました。
維新が立憲民主党と協力する可能性は低く、立憲民主党が求心力を持てないなか、今後、どのような野党間の協力があるのか、摸索が続きそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JhDc3TP
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/1Jc8LWd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/4rZ7LYw
コメントを書く