- Nスタ解説まとめ酷暑予報で売れ筋は省電力扇風機が大人気米中関係正しい道に最大の懸案事項台湾情勢には進展なしコロナ第9波の入口もし今発熱したらどんなことに
- 【解説】凍結路面 転ばず歩く“コツ”は? あす首都圏で大雪か
- 【ライブ】松野官房長官 会見 政治資金問題で辞任表明【LIVE】 (2023年12月14日)ANN/テレ朝
- 【近畿の天気】4日(水)ひる 大阪や神戸など各地で晴れ 最高気温は昨日より高い予想で、28℃のところも
- 【高級腕時計“仮面強盗”】犯行時間は約2分 実行役「あと30秒」の意味は 盗難品の転売は?
- 「丸い玉ねぎがせんべいのように」家庭も店も農家も泣く『玉ねぎ高騰』北海道の猛暑で(2022年5月10日)
10億円給付金詐欺 グループ“中心人物”ら再逮捕(2022年7月11日)
総額10億円に上る持続化給付金詐欺事件の中心人物とみられ、インドネシアから強制送還された男らが、給付金100万円をだまし取ったとして再逮捕されました。
谷口光弘容疑者(48)と太田浩一朗容疑者(35)は、持続化給付金100万円をだまし取った疑いで、11日朝に再逮捕されました。
捜査関係者らによりますと、虚偽の申請は最も多い時で一日60件以上行われていて、申請者から1件あたり15万円から90万円を報酬として受け取っていたということです。
一連の事件を巡っては、谷口容疑者のほか、元妻や息子、勧誘役など合わせて6人が逮捕されています。
警視庁は、認否を明らかにしておらず、他にも複数の協力者がいるとみて調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く