- 【全国の天気】週末も…落雷・竜巻などの突風・ひょうの恐れ(2023年10月27日)
- 3年ぶり『児童250人』が体育館に集まり始業式 コロナ禍でこれまでは各教室で実施(2023年1月10日)
- 「日銀の金融政策決定会合を終えるまでは緊張状態続く」 一時135円台半ば|TBS NEWS DIG
- 【解説】”ネコ関連”の経済効果、約2兆円? ネコは日本経済を動かす?2月22日は「猫の日」『知りたいッ!』
- 【12月1日 今日の天気】12月スタートは冬本番の寒さ 日本海側は雷雨や大雪注意 土曜にかけて寒気影響続く|TBS NEWS DIG
- 1997年 南極観測「昭和基地」探訪記 観測隊員が案内する居室、医務室、バー。そして屋台【映像記録 news archive】
米テクノロジー見本市「CES」 新型コロナ対応の最新技術が展示
世界最大規模のテクノロジー見本市「CES」がアメリカで開幕しています。新型コロナで変わるライフスタイルに対応した新たな技術を取材しました。
新型コロナの影響で去年はオンライン開催だった「CES」。今回、会場に出展した企業は前回の半分ほどでしたが、多くの最新技術が紹介されていました。感染防止対策としても注目されるタッチレスパネルの分野では、韓国企業が開発した目の動きを検出する新たなシステムが・・・。
記者
「この技術を使うと座った状態で音楽を選ぶことができます。画面をスクロールすることもできるんですね」
販売担当者
「みなさん、家にいる時間が長くなっているので、家にいる時の便利さを向上させたい」
エアコンや照明などの電源操作も可能だということです。
一方、キヤノンのアメリカ法人は仮想空間でもカメラを通して実際の姿で対面する技術を披露。また、スペインの企業が開発したセンサー入りのシャツは、ゲームの中で攻撃を受けた際の衝撃や仮想現実内でハグする感覚を利用者が体験できるということで、ライフスタイルの変化に応じた新たな技術が次々生み出されています。(06日14:13)
#CES #最新技術 #仮想空間
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/2y6bits
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/2VflSsE
◇note https://ift.tt/30olhtH
◇TikTok https://ift.tt/2QWJ2mU
◇instagram https://ift.tt/37U0yyO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3dTQfiR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3lTCFzh
コメントを書く