- ハマスとイスラエルの衝突に中国外務省 双方に冷静な対応を呼びかけ(2023年10月8日)
- 「この場から逃げたい」精神疾患で休職の教職員が過去最多の6500人超|TBS NEWS DIG
- クロアチアは“司令塔”モドリッチ選手に注目 「炎の男たち」は“勝利を確信” ワールドカップ・日本対クロアチア戦目前|TBS NEWS DIG
- 米から麦や大豆への転作進む ウクライナ危機で国産作物の需要増加(2022年10月14日)
- 「動物のエサの上前をはねた」動物園の男性飼育員がサルのエサ用の野菜や果物を盗んだ疑い #shorts #読売テレビニュース
- 河井元法相の選挙買収 検察当局が地元議員ら34人を起訴 検察審査会の「起訴相当」議決受け
東京パラ選手村バス事故 オペレーターのトヨタ社員 書類送検
東京パラリンピックの選手村で、自動運転のバスが選手に接触した事故で、警視庁は進行や停止の操作を行うオペレーターを務めていたトヨタ自動車社員の男性を書類送検しました。
過失運転傷害の疑いで書類送検されたのは、トヨタ自動車社員の男性(39)です。男性は、選手村を巡回する自動運転バスのオペレーターを務めていた去年8月、横断歩道を渡っていた視覚障害のある柔道男子81キロ級の北園新光選手(30)と右折中のバスを接触させ、左足に軽い怪我をさせた疑いが持たれています。北園選手は事故後、試合を欠場しました。
事故当時、バスは男性社員が手動で操作していて、警視庁は男性に安全を確認する義務があったと判断しました。捜査関係者によりますと男性は事情聴取に対し、「選手が横断歩道を渡らないように誘導員が止めてくれると思った」と話しているということです。(06日11:34)
コメントを書く