- オミクロン株 大阪に次いで京都でも「市中感染」か 沖縄では10歳未満の男の子が・・・(2021年12月23日)
- 東京の新規感染者1万5124人 全国の死者 3日連続で400人超える(2023年1月8日)
- 【殺害にも関与か】区役所などで暴行繰り返す…隣人の男逮捕 63歳男性が死亡 体に複数の打撲痕「金の管理任された」
- 【ニュースライブ 1/17(金)】阪神・淡路大震災から30年 各地で追悼の祈り/世界で大注目も…抹茶がピンチ?/大阪市 路上喫煙「全面禁止」へ ほか【随時更新】
- 【特集】メガソーラー計画地の「盛り土」に産業廃棄物が混入か…『住民らは土石流を懸念』一方で県は「地滑りなど安全基準をクリア」と回答(2022年1月10日)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 “民間人”遺体にプーチン大統領「下品な挑発行為」ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
東京パラ選手村バス事故 オペレーターのトヨタ社員 書類送検
東京パラリンピックの選手村で、自動運転のバスが選手に接触した事故で、警視庁は進行や停止の操作を行うオペレーターを務めていたトヨタ自動車社員の男性を書類送検しました。
過失運転傷害の疑いで書類送検されたのは、トヨタ自動車社員の男性(39)です。男性は、選手村を巡回する自動運転バスのオペレーターを務めていた去年8月、横断歩道を渡っていた視覚障害のある柔道男子81キロ級の北園新光選手(30)と右折中のバスを接触させ、左足に軽い怪我をさせた疑いが持たれています。北園選手は事故後、試合を欠場しました。
事故当時、バスは男性社員が手動で操作していて、警視庁は男性に安全を確認する義務があったと判断しました。捜査関係者によりますと男性は事情聴取に対し、「選手が横断歩道を渡らないように誘導員が止めてくれると思った」と話しているということです。(06日11:34)
コメントを書く