- “体重最大340t”地球史上最も重い生物か 古代クジラの化石を公開 3900万年前に生息(2023年8月4日)
- 80歳の女性が1億円だまし取られる特殊詐欺事件 警察官や検察官を名乗る男から電話 滋賀・大津市
- サーファーに人気の波乗りアザラシ “やりたい放題”ラッコには困惑 #shorts
- 記者に向けられた厳しい視線…ウクライナ“極秘施設”で見たロシア人捕虜 「受刑者を戦闘に…」収容中の戦闘員が傭兵集団「ワグネル」の実態を証言【news23】|TBS NEWS DIG
- 国交大臣「立ち入り検査も検討」 ビッグモーター保険金不正請求問題(2023年7月21日)
- 【文科相】学校で“熱中症”相次ぐ… 体育や部活は“マスクなし”要請
選挙活動最終日 各党の対応は(2022年7月8日)
9日は選挙活動最終日、各党の対応です。
自民党の総裁でもある岸田総理大臣は「決して暴力に屈しないという断固たる決意のもと、9日は予定通り選挙活動を進める」と述べました。
公明党も安全対策に万全を期したうえで選挙の遊説を再開すると発表しました。
立憲民主党の泉代表も「選挙をやりきって我が国の民主主義を守りたい」と述べ、予定通り行う方針を示しました。
日本維新の会も9日の街頭演説は行うとしています。
国民民主党の玉木代表は「自粛・萎縮するとテロを働いたものに利益になる」として、通常の選挙活動を行う考えを示しました。
街頭演説を行っていた共産党や社民党も9日も予定通り行う方針です。
れいわ新選組は時間や場所を告知をしない形で遊説を継続するということです。
NHK党も街頭演説を行うことを決めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く