- 米歌手で社会活動家のハリー・べラフォンテさん死去 「バナナ・ボート」が大ヒット|TBS NEWS DIG #shorts
- 「モスクワへの進軍は当たり前になる」 ウクライナ側で戦うロシア義勇兵を単独取材 目的は“プーチン政権の打倒”|TBS NEWS DIG
- 「働きたい…」受け入れ表明から2か月 来日したウクライナ避難民の今|TBS NEWS DIG
- 【日銀・黒田総裁】”値上げ許容度”「適切ではなかった」発言撤回
- 【ライブ】『地震対策ニュースまとめ』東日本大震災からまもなく12年 / 関東大震災から100年、東京消防庁が防災イベント / 備えるポイントや最新防災グッズは? など――(日テレNEWS LIVE)
- 【旧統一教会】15年間で『1億6000万円以上』献金…山上徹也被告の母親と同じ教区の元信者 旧統一教会の元職員が語る「尋常ではない献金額の実態」(2023年1月13日)
選挙活動最終日 各党の対応は(2022年7月8日)
9日は選挙活動最終日、各党の対応です。
自民党の総裁でもある岸田総理大臣は「決して暴力に屈しないという断固たる決意のもと、9日は予定通り選挙活動を進める」と述べました。
公明党も安全対策に万全を期したうえで選挙の遊説を再開すると発表しました。
立憲民主党の泉代表も「選挙をやりきって我が国の民主主義を守りたい」と述べ、予定通り行う方針を示しました。
日本維新の会も9日の街頭演説は行うとしています。
国民民主党の玉木代表は「自粛・萎縮するとテロを働いたものに利益になる」として、通常の選挙活動を行う考えを示しました。
街頭演説を行っていた共産党や社民党も9日も予定通り行う方針です。
れいわ新選組は時間や場所を告知をしない形で遊説を継続するということです。
NHK党も街頭演説を行うことを決めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く